認知症とストレス!?
100歳を超える長寿者を集めた研究で
100歳を超えた健康な人には
カラダに慢性炎症が少ない事が分かったそうです
血液検査で健康な方ほど、炎症を示す数値が低く
数値が低いほど、認知機能や生活の自立度も高いそうです
カラダの炎症を予防するには、抗酸化力のあるものを摂取しましょう
ストレスのある生活は、脳内に炎症を起こし
腸にも炎症をおこします
炎症を抑えるホタテ由来のサプリメントが良いそうです・・・
ストレス解消に・・・
くすりのあぜくらの癒しにご来店くださいませ
お待ち致しております
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
くすりのあぜくら
http://kusurinoazekura.com/
住所:長崎県長崎市滑石5丁目1-15
TEL:095-857-7251 (FAX:095-857-0234)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
隠れ脂肪肝・・・
桜の花も散り始めましたね~
この季節寒かったり、温かくなったりで
体調を崩されてる方も多いのでは・・・
隠れ脂肪肝聞いたことありますか?
自覚症状がなく、健康診断でもわからない
隠れ脂肪肝(肝臓に過剰な脂肪がたまった状態)
脂肪肝によって崩れた肝臓の細胞を排除するため
炎症が生じます
脳梗塞や心筋梗塞、アルツハイマーのリスクが高まります
予防には腸内細菌を整えることが大切ですね!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
くすりのあぜくら
http://kusurinoazekura.com/
住所:長崎県長崎市滑石5丁目1-15
TEL:095-857-7251 (FAX:095-857-0234)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
新元号令和・・・
新年度が始まり、新しい元号が制定され
1つの区切りを迎えます
進学・就職・転勤等新しい生活が始まります
期待を胸にこの季節はウキウキ、ワクワク心がはずみます
めまいやのぼせなど体調を崩しやすいこの季節
体内で陽の気が上昇し、気の高ぶりにより
めまいやのぼせの症状が出やすくなります
春は自律神経の乱れから、様々な症状が起こりやすくなるのです
「肝」の働きが鈍くなる季節酸っぱい食べもので、補いましょう
柑橘類や酢などを調味料として使いましょう
これから旬を迎えるうど、ふきなどの山菜に含まれる苦みの成分
苦みの食材には、体の熱を冷ます効果があります
食べすぎると、体を冷やすので注意しましょう
新し元号「令和」戦争がない
水害や震災がない
穏やかな平和な時代でありますように・・・
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
くすりのあぜくら
http://kusurinoazekura.com/
住所:長崎県長崎市滑石5丁目1-15
TEL:095-857-7251 (FAX:095-857-0234)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
長崎市のくすりのあぜくらでは、お役立ち情報やお得なキャンペーン情報を配信しております
長崎市のくすりのあぜくらでは、仲良し薬剤師4名でブログを更新中です。子宝相談の奮闘記や無事にお子さんを授かった嬉しいエピソードから、お店でのお得なセール情報まで多彩な情報を配信しております。
毎回の記事を楽しみにされているお客様も多く、美や健康、ダイエットのことまで、皆様に役立つ情報の配信を心がけております。話題の腸内フローラや発酵商品、骨盤矯正の話など分かりやすく、そして面白く読めるよう書いておりますので是非ご覧ください。
お若い方だけでなく、中年太り解消にも役立つダイエットのお話や、いつまでも若々しく健康でいるための免疫力アップのお話やお体にいい食べ物の話など、皆様に興味を持っていただける話題をこれからも配信させていただきます。