やっとオープンできました!
12月14日
オープンいたしました。
27年間のたまりに、たまった沢山の不要物・・・
やっと、どうとかかたずける事が出来ました
沢山の資料いつかは読むと思い
でも、ほとんど読んでいませんでした
まだどこに何があるかは、把握してませんが
沢山のお花屋、お祝いを頂き
ありがとうございました
お客様から沢山頂いたお花
とっても嬉しかったです
感謝、感謝のオープンでした!
おばさま達も休みも返上して
頑張りましたよ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
クスリのあぜくら
http://kusurinoazekura.com/
住所:長崎県長崎市滑石5丁目1-53
ショッピングセンターあぜくら2F
TEL:095-857-7251 (FAX:095-857-0234)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
道路拡張の為の店舗移転
店舗移転先がなかなか見つかりませんでしたが・・・!
ある日突然今の店舗から、歩いて2~3分のところに
見つかりました
それから、トントン拍子に事が進み
12月14日オープンが決まりました
開業27年クスリのあぜくらが
くすりのあぜくらで、新規一転
地域の皆様に27年間感謝致しております
新しいお店は、地域の皆様に貢献出来るような店づくりを
目指しております
12月14日オープン
素敵なプレゼントをご用意致しております
あぜくらのおばさま達も
張り切ってお待ち致しております
もう少しで完成ですよ~
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
クスリのあぜくら
http://kusurinoazekura.com/
住所:長崎県長崎市滑石5丁目1-53
ショッピングセンターあぜくら2F
TEL:095-857-7251 (FAX:095-857-0234)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
乳清(ホエイ)で、タンパク質を摂ろう!?
クスリのあぜくらのおばさま達の年代は
低栄養の傾向にあります・・・
自立した生活を送るには、筋肉をつくるためのタンパク質を
しっかり摂りたいものですね。
加齢とともに噛む力や胃腸の消化吸収能力が落ちると
肉類などのタンパク質食品が苦手になってきます。
体重50㌔の人体のうち、約30㌔は水
残る20㌔の半分の約10㌔はタンパク質で
約8㌔が脂肪、残る約2㌔はビタミンミネラルです。
人体は水分を除いたら、最も多いのがタンパク質です。
「日本人の食事摂取基準」では、18歳以上の男性は1日当たり60㌘
女性は50㌘だそうです。
この量のタンパク質を摂るには、何をどれだけ食べる必要があるのか・・・
薄切り豚肉3枚、魚の切り身1切れ、豆腐半丁、卵1個
牛乳コップ1杯に、毎日1膳のご飯に含まれるタンパク質を足して
ようやく届きます
そこで、乳清タンパク(ホエイ)を活用して
無理なくタンパク質を摂る工夫をしましょう。
プロテイン
カゼインプロテイン・・・牛乳から作られる、消化吸収に6~7時間
筋肉の分解を防ぐ。
大豆(ソイ)プロテイン・・・大豆から作られる植物性、消化吸収5~6時間
コレステロール低下、中性脂肪低下ダイエットに適する。
ホエイプロテイン・・・牛乳からチーズを作る過程で生成される、消化吸収1~2時間
必須アミノサンのロイシンを豊富に含んでいる
体脂肪の減量や血糖値の改善など。
クスリのあぜくらでは、スーパードリンクをお勧めしてます。
あぜくらのおばさま達も、プロテインを毎日飲んでいますよ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
クスリのあぜくら
http://kusurinoazekura.com/
住所:長崎県長崎市滑石5丁目1-53
ショッピングセンターあぜくら2F
TEL:095-857-7251 (FAX:095-857-0234)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
体に「いい油」と「悪い油」
油といえば「高カロリーで体に悪い」と言うイメージを持たれがちですが・・・!?
人間が生きて行く上で欠かせない重要な働きをしています。
体は約60兆個の細胞で出来ています。
その細胞をコーテイングし、きちんと働けるようにしている主な成分が油(脂肪酸)
油が細胞の膜を形作ることによって、脳や心臓などの臓器
血管や血液、骨や筋肉に至るまで、心身のあらゆる健康が維持されています。
細胞の働きを活性化させるためには、”体にいい油”を摂りたいですね
その代表が「オメガ3」と言う脂肪酸の豊富な油で、細胞の質を高めてくれます。
*積極的に食べよう!
オメガ3・・・αリノレン酸・DHA・EPA
亜麻仁油、えごま油・青魚の油
*摂取量を減らそう!
オメガ6・・・リノール酸
サラダ油・ごま油・菜種油・マヨネーズ等
*徹底的に避ける!
トランス脂肪酸・・・マーガリン・シヨートニング・加工油脂等
オメガ3には、アレルギー・炎症・血栓の抑制・血管拡張などの作用
また、細胞や脳だけでなく、心臓や血管、目の角膜、女性ホルモン
皮膚などにも良い効果をもたらします。
とはいえ、毎日の食事になかなか難しいですが・・・
体に”悪い油を排除し
体にいい油を取り入れていくことは
細胞の質を上げ、全身の健康につながります。
あぜくらのおばさま達は、毎日朝食の納豆に亜麻仁油を入れて
食べてますよ・・・
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
クスリのあぜくら
http://kusurinoazekura.com/
住所:長崎県長崎市滑石5丁目1-53
ショッピングセンターあぜくら2F
TEL:095-857-7251 (FAX:095-857-0234)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
長崎市のくすりのあぜくらでは、お役立ち情報やお得なキャンペーン情報を配信しております
長崎市のくすりのあぜくらでは、仲良し薬剤師4名でブログを更新中です。子宝相談の奮闘記や無事にお子さんを授かった嬉しいエピソードから、お店でのお得なセール情報まで多彩な情報を配信しております。
毎回の記事を楽しみにされているお客様も多く、美や健康、ダイエットのことまで、皆様に役立つ情報の配信を心がけております。話題の腸内フローラや発酵商品、骨盤矯正の話など分かりやすく、そして面白く読めるよう書いておりますので是非ご覧ください。
お若い方だけでなく、中年太り解消にも役立つダイエットのお話や、いつまでも若々しく健康でいるための免疫力アップのお話やお体にいい食べ物の話など、皆様に興味を持っていただける話題をこれからも配信させていただきます。